高知・佐川のイチゴジャムandイチゴバター ラベルデザイン
制作年:2022
デザイン:MAKI(ERIMAKI)
クライアント:こじゃんとあたら来家さかわ様
イチゴの旬は短い。でもおいしいイチゴジャムがあれば、憂いているひまもなし。高知・佐川はイチゴの産地。中でも、“黒岩のイチゴ”と聞けば、高知の人は「ほ〜〜〜っ」と一目置くブランドもの。
そんな黒岩のイチゴをたっぷり使い、レモンと砂糖だけを加えたジャムはおいしいったらありゃしない。同じ“ジャケット”で製品化されたイチゴバターは、パンにひと塗りで極上モーニング。
牧野富太郎が育った佐川。地域の“足元”にはいっぱいステキなものにあふれているのだから、もっともっとそのよさに暮らす人が気づいて、魅力をじゃんじゃんPRしていってほしいなあ。朝の連ドラが始まったら人はどんどん来ると思うけど、どうか少しでも持続できるように気力と体力をチャージしておくれ。ま、ひとまずはこのジャムで。
松山市 愛媛 デザイン事務所 matsuyama ehime design office
イチゴの旬は短い。でもおいしいイチゴジャムがあれば、憂いているひまもなし。高知・佐川はイチゴの産地。中でも、“黒岩のイチゴ”と聞けば、高知の人は「ほ〜〜〜っ」と一目置くブランドもの。
そんな黒岩のイチゴをたっぷり使い、レモンと砂糖だけを加えたジャムはおいしいったらありゃしない。同じ“ジャケット”で製品化されたイチゴバターは、パンにひと塗りで極上モーニング。
牧野富太郎が育った佐川。地域の“足元”にはいっぱいステキなものにあふれているのだから、もっともっとそのよさに暮らす人が気づいて、魅力をじゃんじゃんPRしていってほしいなあ。朝の連ドラが始まったら人はどんどん来ると思うけど、どうか少しでも持続できるように気力と体力をチャージしておくれ。ま、ひとまずはこのジャムで。
松山市 愛媛 デザイン事務所
matsuyama ehime design office