デザイン:ERIMAKI/MAKI
コピー:ERIMAKI/ERI
写真:藤岡優(合同会社Fizm)
香川県三豊市にある浅野農園さまのロゴとコピーのお手伝いをしました。
浅野農園さまがある仁尾町曽保地区は、扇状形の地形で日照時間も長く、おいしいみかんが育つための環境がそろっています。そして、曽保という地名には、土の色が赭(そほ、暗めの赤)色をしたことから、海上からも土地を確認でき、「赭」→「曽保」と呼ばれるようになったいう逸話が。この赭色と扇状形を組み合わせ、おいしい色、形、目印に、との願いを込めたロゴです。
コピー「風土にみのる。」は、曽保の風土においしい成りものができるという証のようなもの。浅野農園さまご自身がいろんな実りを結びますように。
香川県三豊市にある浅野農園さまのロゴとコピーのお手伝いをしま した。
浅野農園さまがある仁尾町曽保地区は、 扇状形の地形で日照時間も長く、 おいしいみかんが育つための環境がそろっています。そして、 曽保という地名には、土の色が赭(そほ、暗めの赤) 色をしたことから、海上からも土地を確認でき、「赭」→「曽保」 と呼ばれるようになったいう逸話が。 この赭色と扇状形を組み合わせ、おいしい色、形、目印に、 との願いを込めたロゴです。
コピー「風土にみのる。」は、 曽保の風土においしい成りものができるという証のようなもの。 浅野農園さまご自身がいろんな実りを結びますように。